例会案内
| 日 時 | 2021年4月24日(土)12:00~ | |
| 例会場 | 厚木アーバンホテル本館2階集合→厚木商工会議所に移動(zoom併用ハイブリッド例会) | |
| 内 容 | 公開例会 テーマ:かものはしプロジェクト講演会 「子どもが売られない世界をつくる」 | |
| 担 当 | 会長・幹事・奉仕プロジェクト委員会 |
みなさま、こんにちは。
今回は公開例会となります。この状況下ですので、一般参加者はお呼びしておりませんが、例会内容を動画で撮影し、後日厚木県央ロータリークラブのホームページまたはYouTubeチャンネルより閲覧できるようにいたします。
認定NPO法人 かものはしプロジェクトより、草薙直基様をお招きして講演を頂戴いたします。私どもの知らないところで、様々な問題が起きています。その問題解決に向けて尽力されているお話しをお聞かせ頂きます。
例会次第
| SAA 佐藤 新也 | ||
| 副SAA 森 正章 | ||
| 井上 良一 | ||
| 立脇 孝二 | ||
| 12:00 | ・厚木アーバンホテル本館2階にて食事 その後、厚木商工会議所に移動 | |
| 12:30 | ・zoom会議室開場 | |
| 12:45 | ・開会 | |
| ・点鐘 | 高畑幸夫 会長 | |
| ・「四つのテスト」唱和 | ||
| ・ロータリーソング斉唱 | ||
| ・ゲスト・ビジター紹介 (認定NPO法人かものはしプロジェクト 草薙 直基(くさなぎなおき)様) | 高畑幸夫 会長 | |
| 12:37 | ・会長TIME | 高畑幸夫 会長 |
| ・会長報告、幹事報告 | 能勢健一 幹事 | |
| ・委員会報告(報告のある委員会は準備お願い致します。) | ||
| ・お祝い行事(村松会員) | ||
| ・スマイル発表 | ||
| 12:58 | ・出席報告 | クラブ管理運営委員会 |
| 13:00 | ・閉会、点鐘 | 高畑幸夫 会長 |
| 公開例会 テーマ:かものはしプロジェクト講演会 「子どもが売られない世界をつくる」 講師:認定NPO法人かものはしプロジェクト 草薙 直基様 |
| 幹事メモ 『知らない人から何かしてもらった子どもたちは、やがてきっと知らない誰かに対しても、 何かしてあげられる大人に育つはずです。』 東北大震災のあと、岩手県の小学校の先生が話されていた言葉です。 奉仕の心が連鎖し、次の世代へ更にその次の世代へと繋がっていく世界になるといいですね。 今回ご講演頂く、認定NPO法人かものはしプロジェクトさんは、ただ単純に国際問題に対して 支援をしているだけではなく、その問題を根本的に解決するための活動を行っているとの事です。 みなさんで学ばせて頂きましょう! 今後の予定 第1047回例会 5/7(金) 卓話例会(地元企業経営者予定) 担当 職業奉仕委員会 第1048回例会 5/14(金) 報告例会(広報活動について) 担当 公共イメージ委員会 第1049回例会 5/21(金) 地区補助金事業の報告と新たな社会奉仕事業の検討 担当 奉仕プロジェクト委員会 第1050回例会 5/28(金) 卓話例会(運動の準備と身体のメンテナンスを覚える)担当 会員組織委員会 ※ 4/30(金)は休会となります。お間違えのないようよろしくお願い致します。 |
例会アジェンダ 第1046回 4月24日
※例会内容に変更が生じる場合がございます。あらかじめご承知おきくださいませ。


